【勉強方法】考えることは大事だけど、何をどう考えたらいいのか? 静岡学習塾 静岡市 駿河区 塾

 

 

 

考えることは大事だというのだけれど・・

 

何をどう考えたらいいのか❓

 

 

 

 

こんにちは(-ω-)/

 

 

 

考えることは大事だと

よく生徒さんたちにお話をしています。

 

 

 

ものごとをあまり深く考えて

なさそうな人がいますし、

 

 

 

また、そのことを正直に認めて

いる方もいるんです🤔

 

 

 

普段から、いろいろと

頭を使って考えることは

大事ですね。

 

 

 

頭も使ってないと

さびついてしまいます。

😞

 

 

 

それを生徒さんに対して

言ってるときに、

 

 

 

「実は、考えようと言われても、

何をどのように考えたらいいか、

見当がついてないんじゃないかな。」

 

 

 

と内心思っていながら

話しているんです。

 

 

 

 

 

「もっと考えよう。」

 

 

 

と、言われて、

 

 

 

「はい、わかりました。

考えるようになりました。」👍

 

 

 

とは、きっとならないですよね。

 

 

 

普段から、頭を使って

考えるようになるためには、

 

 

 

なにか、そのためのヒントが

ほしいのではないでしょうか❓

 

 

 

どう考えたらいいのか❓

そのためのヒント、

💡

 

 

 

その「ヒント」のことを、

ボクは「切り口」という言葉を

使って生徒さんにお話をします。

💡

 

 

 

普段から、頭を使って考える

習慣をつけるための「切り口」は・・・

 

 

 

 

 

ボクが生徒さんに推奨(すいしょう)

している、

普段から頭を使うようになるために

切り口ですが、

 

 

 

それは、「なぜ❓」と考えることだと

言っています。

 

 

 

どのようにして(How)とか、

自分の立場だったら・・・

 

 

 

とか、挙げればいろんな切り口が

ありますが、

 

 

 

いろいろ言っても、

いっぺんにはできないだろう人も

多いので、

 

 

 

ひっくるめて、

「なぜ❓」

「なんでだろう❓」(なんかなつかしい)

 

 

 

と考える習慣をつけてみてはと

思います。

 

 

 

「なぜ❓」と考えれば

次に出てくるのは、

 

 

 

「なぜなら❓」です。

 

 

 

英語では、

Why?🤔

💡Because・・

 

ですね。

 

 

 

最近も、学校の教科書で

Becauseが接続詞として出て

きました。

 

 

 

受験でも、関連の問題が

あります。

whyで質問されたら、becauseで返すと。

 

 

 

「なぜ❓」と自分で疑問に

思うくせをつければ、

 

 

 

次に「なぜなら」と、

きっと考えるようになるでしょうね。

🤔💭

 

 

 

そうすれば、思考力も

自然と鍛えられていくと

思います。

 

 

 

普段の生活から思考力を

鍛えておけば、

 

 

 

勉強にも好影響でしょうし、

なにより、それが自分自身の

将来の大きな財産になるはずです☝