部活と勉強の両立について【静岡学習塾】勉強方法指導塾 駿河区 静岡

 

 

 

勉強と部活の両立について思うこと

📖🖊  🏃‍♀️🏃‍♂️

 

自分の部活動の体験より(黒歴史(T_T))

 

 

 

 

 

こんにちは(-ω-)/

 

 

 

いつも思ってはいることなんですが🤔💭

 

 

 

勉強と部活に関するお話を

させていただきたいと思います。

 

 

 

ボクの時代とはちがって、

今は、部活動を学校内ではなく

 

 

 

外部でやってもいいことに

なっています。

 

 

 

それも、いろんなクラブがあって、

多種多様です😲

 

 

 

ボクの時代では、

部活(クラブ活動)と言えば、

学校内がすべてでした。

 

 

 

 

 

ところでですが、

なぜ、部活動をするのか❓

 

 

 

しなければいけないのか❓

 

 

 

今は実際のところルール上では、

部活動は強制ではなく、

参加は自由になっています。

 

 

 

ボクの時代は、

規約の方はわかりませんが、

事実上「強制」参加でした。

 

 

 

 

 

 

ここで、自分のときのお話を

させていただきます🙇

 

 

 

ボクは、中学のときの部活は

野球部で、

高校のときはテニス(かなり意外そうに

見られます👀)です。

 

 

 

これらの部活は、最初から

最後まで、やり切りました。

 

 

 

完遂(かんすい)しました。

 

 

 

ただし、補欠でしたが(T_T)

 

 

 

特に中学のときの野球部の

ときは超補欠で、あまりいい記憶が

ありません。

 

 

 

当時は、人数が多くて、

野球部志望の同級生が30人以上

いたような❓

 

 

 

学年の生徒数が180人くらい

だったので、かなりの数の生徒が

 

 

 

(男子の3分の1?)

野球部に集まっていました。

 

 

 

ただし、気が付いたたら

あっという間に、

ひとり抜け、ふたり抜け、

 

 

 

同級生の人数は、

結果的に3分の1くらいに

なったかな❓

 

 

 

野球が好きで

野球部に入ったのですが、

 

 

 

やっていたことは、

1年のときは、まずは、玉ひろい⚾、

この期間が長かった・・・(T_T)

 

 

 

小学校のときに

少年野球を経験していた

うまい同級生は、

 

 

 

早々と守備のノックを受けていました。

(なんじゃこりゃ、というくらいうまい。)

 

 

 

そして、球拾いが終わったら

「声だし」

 

 

 

最初は、先輩に集合をかけられて、

 

 

 

一列にならばされ、

中腰になって、言われた通りに

声を出せと・・・・

 

 

 

言われたときには、

なにがなんだか、わけがわからなかった

のですが・・

 

 

 

 

「ナイスロー(ナイス スロー)」

「ナイスバッチン (ナイス バッティング)」

「ナイスキャー (ナイス キャッチ)」

「ナイスラン」

・・・・・

 

 

 

毎日、こんなことばっかりでした(T_T)

これがルーティン(T_T)

 

 

 

 

今、思い出しても残念極まりない。

残念、残念、残念、・・・・ああ残念、

 

超(T_T)

 

 

 

はっきり言って、いまでも無駄だらけで

くだらなかったと思います。

 

 

 

昭和のお話。

 

 

 

半面、うまければ1年のときから

練習に参加させてもらえます。

 

 

 

でも、自分はへたなので、

ゴミ同然?の扱いです。

 

 

 

時間がもったいないからと

自主的ににバットの素振りなんかしてたら、

 

 

 

先輩に何をされるかわかりません👋👋👋

 

 

 

封建主義、縦社会、理不尽、・・

 

 

 

先輩たちがいなくなってからは、

かなり変わりましたが、

 

 

 

それでも、まともな練習は

ベンチ入りの生徒が優先でした。

 

 

 

野球部には、「コーチ」が来ていて、

このコーチは中学のOBで、

 

 

 

おそらく「ボランティア」だったと

思うのですが、

 

 

 

そんなコーチに部活に所属していた

期間にかけられた唯一の言葉が、

 

 

 

「じゃまだ!」

 

 

 

ノックの練習で、守備についている

生徒のジャマになるから

「どけ」ということなんです。

 

 

 

中学生ながら、教育とは

こういうものなのか!

と思ってしまいました。

 

 

 

まさに、ボクの中学のときの

部活の記憶は「黒歴史」

でした。

 

 

 

つまらない毎日でした・・・(T_T)

つまらないことに耐える日々。

 

 

 

でも、やらなければいけない、

なぜか、やらなければいけない、

 

 

 

なぜ、なぜ、なぜ、・・・

 

 

 

なぜ部活をやらなければいけないのか❓

そんなふうによく考えていました。

 

 

 

部活をやる目的はなんなのか❓

 

 

 

  

 

部活をやってよかったこと。

 

 

 

今、思えば「ブラック」だった野球部🥎

 

 

 

先輩が後輩に嫌がらせをするのも

ふつうの時代。

 

 

 

ボクたち後輩たちが先輩たちに

山の中に連れていかれて、

 

 

 

ひとりひとり順番に呼び出されて、

衣服の中に葉っぱや草を入れらる

ような、

 

 

 

そんないやがらせもありました。

 

 

 

よく見れば、その先輩集団も

みな「補欠組」で、

 

 

 

うっぷん晴らしだったのかもしれません😞

 

 

 

まったくもって、いい迷惑で、

そんな先輩たちを「半面教師」にして、

 

 

 

自分たちの世代は、

後輩への嫌がらせ行為はしませんでした。

 

 

 

こっちは、部活中でも楽しい思いなんて

させてもらえないのに、

 

 

 

さらに、これかよって感じです。

 

 

 

練習中の「声だし」の話をしましたが、

試合でももちろんありました🤷‍♂️

 

 

 

これも、「ベンチ外の補欠組」が横一列にならんで、

自チームが攻撃のときにやらされました。

 

 

 

土日の練習試合の度に、

何度も何度もやらされましたので、

 

 

 

その掛け声の内容をいまでも

しっかりと覚えています。

😔

 

 

 

2つのグループに分かれて交互に

声を出すという、

 

 

 

くだらない割には妙に凝(こ)った

演出でした🤷‍♂️

 

 

 

 

A組

「ピーチ ピーチ ノーコンピッチ」

 

※ピッチとは相手のピッチャーのこと

 

 

B組

「ピーチ ピーチ ノーコンピッチ」

 

 

A組

「ピーチ ピーチ ノーコンピッチ」

 

 

B組

「ピーチ ピーチ ノーコンピッチ」

 

 

 

 

A組

「ピッチャー」

 

B組

「ノーコン」

 

A組

「ノーコン」

 

B組

「ピッチ」

 

 

A組

「ピッチャー」

 

B組

「ノーコン」

 

A組

「ノーコン」

 

B組

「ピッチ」

 

 

 

A組

「ピッチャービビってる」

 

 

B組

「ヘイヘヘイ」

 

 

A組

「ピッチャービビってる」

 

 

B組

「ヘイヘヘイ」

 

 

 

よくこんなことを続けていて

脳が破壊されなかったものだと、

自分で感心するくらいです。

(苦笑)

 

 

 

同級生のベンチ入りメンバーは

このような声出しはしなくて

いいことになっていました。

 

 

 

明らかな差別だったと思います。

 

 

 

 

今、タイムマシンにのって、

自分の中学時代に戻れるのなら、

 

 

 

野球部には意地でも入りませんね(苦笑)

 

 

 

 

 

 

一応、先輩がいなくなる

2年の夏からは、

トスバッティングやキャッチーボール

くらいはやらせてもらえました。

 

 

 

唯一のオアシス。

 

 

 

そんな野球部で、

自分が本当にやりがいを感じた

ところは、

 

 

 

「筋トレ」と「長距離走」

でした。

 

 

 

 

 

 

*中学の部活でやっていて

 よかったと思えたこと。

 

 

 

筋トレは、自分たち学年が最上級に

なったときに、

 

 

 

練習の最後にみんなでやることに

なりました。

 

 

 

レギュラーメンバーとも同じ条件で

やれる(競える)場面でした。

 

 

 

ここでは、手を抜きたがる同級生も

いたと思いますが、

 

 

 

ここぞとばかりに「全力投球」でした。

 

 

 

そして、長距離走。

 

 

 

冬場に、寒くてボールを使ってやる練習が

少なくなって、

 

 

 

学校外のマラソンコース(5kmほど?)を

全力で走りました。

 

 

 

体力で劣る自分でも、

普段、まともな練習をさせてもらえ

なかったので、

 

 

 

手を抜かずに、

毎日、全力で走りました🏃‍♀️🏃‍♂️

 

 

 

走ることが楽しいなんて

とんでもない👋👋👋

 

 

 

今でもそのときの走っているときの

苦しみは覚えています。

 

 

 

同じ野球部の中でも、

最初は明らかに体力で劣っていた

ボクでしたが、

 

 

 

高校に入ったときには、

同じ中学の野球部だったメンバーよりも、

持久力とパワーで勝ることになりました。

 

 

 

というわけで、

やっててよかったと思えることは、

野球とは関係がなく、

 

 

 

体力と忍耐力と根性がついたので、

その点では、部活をやってて

よかったなと思えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

分厚いテキストについて(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

ホームページ解説集(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click) 

  

 

 

 

 

静岡市 駿河区 学習塾 塾 個別指導塾 数学 英語
かくれているつもりのようですが、(* ̄▽ ̄)フフフッ♪