「過去問」対策を過信してはいけない。【静岡ぐんぐん塾】勉強方法個別指導塾、駿河区、静岡

静岡市駿河区 勉強方法学習塾   過去問は、テストの傾向を知るうえで有用なものです。しかし、過去問をやれば、そのテストがしっかりできるようになるかのような誤解がはびこっているような気がします。間違っても万能薬ではありません。また、過去の傾向はいずれ外れるものであることも意識しておく必要があります。
静岡市駿河区 勉強方法学習塾   過去問は、テストの傾向を知るうえで有用なものです。しかし、過去問をやれば、そのテストがしっかりできるようになるかのような誤解がはびこっているような気がします。間違っても万能薬ではありません。また、過去の傾向はいずれ外れるものであることも意識しておく必要があります。

 

 

 

「過去問」をやっていれば大丈夫なの❓

 

 

 

夏休みが明けると、中3生は定期テストに加えて、実力を試される「学力調査」があります🌝

 

 

 

この時期の実力テストは、高校受験のための実力を計るテストとして利用される可能性が高いと思います🌝

 

 

 

つまり、志望校への挑戦権をとりあえず獲得する生徒さんと、

 

😞ながら、無理があると判断され、断念させられる生徒さんに分けられるのではないかと思っています。

 

(まだ、「第1ラウンド」ですが。)

 

 

 

成績が変わらないのに、いつまで経っても高望み😣

 

 

 

学校側としては、そのような生徒さんが多いことは、よくわかっていて、

 

なんとか、実力にあった学校に行かせたい、いや✋受けさせたいと思っているはずだと思います🌝

 

 

 

さて、そんな状況の中、学力調査直前になるとよく見られる光景が「過去問」による学調対策です。

 

 

 

多くの学習塾では、「過去問対策」やってます、とよく宣伝広告がされていると思います。

 

 

 

過去問対策・・・決して間違っていることではないと思いますが、

 

 

が、この過去問には、劇薬としての「使用上・適応上の注意」があるものだと、個人的には思っています🌝

 

 

 

過去問をやっている生徒さんを見ると、実力に見合わない問題を解いて、苦労している生徒さん👩👦をよく見かけます。

 

 

 

実力に合わない問題、つまり、基礎力が不十分な状態で、自分にとってハードルの高すぎる問題をやっているんです。

 

 

 

実力テストは、やさしい問題から、難問までいろいろと問題用紙に並んでいます。

 

 

 

もちろん、その理由は、生徒間の成績に差をつけて、順番をつけるためです。

 

 

 

「過去問」を解くのは過去の問題の傾向を知るうえでは有効な手段です。

 

 

 

が、これは基礎力がある程度ついている人の場合のことなのです。

 

 

 

 

 

関連

過去問神話にだまされるな。(👈click)

 

 

 

 

 

 基礎力もないのに過去問なのか❓

 

 

 

 

 

基礎力がなければ、過去問をやってもあまり意味はないと思います。

 

 

 

結局のところ、基礎がわからなければ、基礎に戻ってやることになるからです。

 

 

 

そして、過去問をもとにイキナリ基礎固めを始めても時間がかかり過ぎます😢

 

 

 

問題の答えを自分の力である程度出すことができ、模範解答をみて理解ができる力のある人なら、過去問に✋を出してもいいと思います。

 

 

 

なので、基礎がまだ弱い人は、基礎をしっかり固めることを優先すべきと思います😊

 

 

 

では、過去問の中でも基礎レベルのものだけを選んでやればいいのでは?と思うかもしれません。

 

 

 

が、そのためには、その問題が基礎レベルなのか、どうなのか、自分で判断がつけられなければいけませんね。

 

 

 

基礎固めができていなければ、テストの問題をやっても勉強の効率が悪いんです😞

 

 

 

まずは、計画を立てて、その通りに進めて、基本をしっかり押さえることが先決です。

 

 

 

「過去問」「過去問」と、直前になると「過去問」に取り付かれる生徒さんがいっぱいいます😖

 

 

 

決して、過去問を否定しているのではありません。基礎力がそれなりにあるという方は、やってみればいいと思います。

 

 

ただし、やるときには、無目的ではなく、傾向を探るなどの目的をもって進めるべきです☝

 

 

 

ところで、「傾向」とは、絶対的なものではなく、外されることもあります。

 

 

 

私も、これまで、数多くの「あああ~(T_T)」という悲鳴を教室の中で何度も聞いてきました😢

 

 

 

そのような同級生たちは、どちらかというと、過去問を元にヤマを張ったという印象です。

  

 

 

傾向とは、永遠に続くものではなく、いつの日にか、ガラリと変わるものです。

 

 

 

以上、ご自分の「事情」をよくお考えになって、どのような勉強をしたらいいのかを、考えてみていただきたいと思います😊

 

 

 

ここまで、過去問、過去問、といわれるのは、予備校や学習塾などの「業者」がしきりに宣伝している影響もあると思います。

 

 

 

振り回されず、地に足を付けて、テスト対策に臨んでほしいですね😊

 

 

 

それでは、また、よろしくお願いします🙇

 

   

 

関連

過去問神話にだまされるな。(👈click)

 

 

 

 

静岡ぐんぐん塾のホームページ

(👈クリック)に戻る

 

 

当塾ホームページ👆👆👆クリックorタップ
当塾ホームページ👆👆👆クリックorタップ

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

どんなことにもやり方がある (👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)

家庭教師で成績が上がらない?(👈click)

小さな快挙!(👈click)

続 小さな快挙。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

1Pノートについて(👈click)

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

一発屋にはならないで。(👈click)大切なのは学校の授業のはずです。(改)(👈click) 

「やさしい」「わかりやすい」説明って・・・(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

勉強時間について(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)

勉強しても成績があがらないときに(入塾相談より)(👈click)

こんな生徒さんが来られています(すぐに調べる人はできる)(👈click)

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

静岡県民は朝が早いんです。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

分厚いテキストについて(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

 

 

 

✧英語

 

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

定期テスト対策について 【英語】(👈click)

新中学1年の方へ、中学でやってる英語がどのようなものだと思いますか?(👈click)

中学生の方へ、2点セットより3点セットがお得ですよ(英語のお話し)(👈click)

英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5   習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「集中力」って大事ですよね。ほか。(👈click)

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)志望校を決めるときの注意点 (👈click)

中2のあなたへ、進路は決めていますか?(👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

 面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click) 

今日の出来事。2018年7月(👈click)

今日の出来事。2018年4月(👈click)

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

ホームページ解説集(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click) 

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

  

 

 

 

 


撮影者の許可を得て掲載しています。無断で複製することを禁じさせていただきます。
撮影者の許可を得て掲載しています。無断で複製することを禁じさせていただきます。